- 周平《新编日语4(修订本)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】
- 圣才电子书
- 4478字
- 2021-05-24 15:25:47
◆练习答案
一、给下列汉字标注假名。
漫才(まんざい)
言動(げんどう)
勘違い(かんちが)
満足(まんぞく)
指摘(してき)
洒落(しゃれ)
順序(じゅんじよ)
結末(けつまつ)
戦国(せんごく)
大名(だいみょう)
大地主(おおじぬし)
噺家(はなしか)
寄席(よせ)
老若男女(ろうにゃくなんによ)
手品(てじな)
曲芸(きょくげい)
上半身(じょうはんしん)
複数(ふくすう)
職員(しょくいん)
日常(にちじょう)
扇子(せんす)
手拭い(てぬぐ)
登場人物(とうじょうじんぶつ)
手振り(てぶ)
日記帳(にっきちょう)
盗む(ぬす)
蛇(へび)
蛙(かえる)
二、在〇处填入假名。
(1)
【答案】が、ち
【解析】这里考查的是接尾词「がち」的用法,「がち」接在动词连用形后面表示一种倾向,“常常”、“动辄”。
【翻译】日本人很容易被认为是过于认真。
(2)
【答案】と、は:こ、と
【解析】这里考查的是「…とは…ことだ」的用法,「…とは…ことだ」可以用来解释事物的概念,下定义。
【翻译】“捧眼”指的是为了使周围人发笑而做的愚蠢的言行。
(3)
【答案】で、と
【解析】这里考查的是格助词「で」和「と」的用法,格助词「で」表示地点,格助词「と」表示内容。
【翻译】在充满故事性的话的最后有一个“噱头”,在那个地方,日本人会产生一种“原来如此”的感叹。
(4)
【答案】な、ん、と、か
【解析】这里考查的是并列助词「とか」的用法,「とか」表示举例。
【翻译】他说每天有考试呀什么的,老早就回去了。
(5)
【答案】に、で、も
【解析】“疑问词+(助词)+「でも」”表示“不论…”的意思。
【翻译】谁都有害怕的东西。
三、从下面的词语中选出最合适的填入()中,必要的时候,请变换活用形式。
(1)
【答案】ぶつぶつ
【解析】副词「ぶつぶつ」是“抱怨,发牢骚”的意思。
【翻译】不要一直嘀咕抱怨,有话就请直接说。
(2)
【答案】わざと
【解析】副词「わざと」是“故意”的意思。
【翻译】我不是故意的,请饶过我吧。
(3)
【答案】指摘され
【解析】动词「指摘する」是“指责,批评”的意思。
【翻译】被别人指出缺点就生气算什么呀。
(4)
【答案】おち
【解析】名词「おち」是“结果,下场”的意思。
【翻译】落了个被妈妈责备的下场。
(5)
【答案】結末がつかない
【解析】名词「結末」是“结束,结果”的意思,「結末がつく」是固定短语,“结束”。
【翻译】那件事还没有结果,请再忍耐一下。
(6)
【答案】つぶやい
【解析】动词「つぶやく」是“嘟囔,小声言语”的意思。
【翻译】嘴上没说,心里在念叨呢。
(7)
【答案】自然と
【解析】副词「自然と」是“自动地,自然而然地”的意思。
【翻译】那个人不爱说话,自然朋友也少。
(8)
【答案】小耳にはさんだ
【解析】「小耳に挟む」是固定短语,“稍有耳闻,无意中听到”的意思。在这句话中,使用过去式来做定语修饰名词。
【翻译】我刚刚在那里无意中听到,下次这个镇子要通新路。
(9)
【答案】間が抜け
【解析】「間が抜ける」属于固定短语,“愚蠢,糊涂,大意”的意思。
【翻译】居然忘记在答题纸上写自己的名字,真是糊涂啊。
四、使用所给的词语完成下列句子。
(1)
【答案】
①考えてしまいがち
②ありがちな
③休みがち
④疲れがち
⑤怠けがち
【解析】此处考查的是接尾词「がち」的用法。「がち」接在名词或动词连用形后面,构成符合形容动词。接在名词后面的「がち」表示容易出现名词表示的情况;接在动词后面的「がち」表示常常会不知不觉做某件事,「がち」较多用于不好或消极的场合。
(2)
【答案】
①気軽に始められることが期待される
②案内標識や遊歩道の整備が期待される
③老後生活の保障の充実がもっとも期待されている
④徹底することが期待されている
⑤こうした取り組みが期待される
【解析】此处考查的是动词「期待する」的用法。表示期待、盼望某件事情的发生。「…が期待される」则是以被动句的形式来表示“某件事情被期待着”。
(3)
【答案】
①ファンたちが雨の中を行列しているところから
②桜に大きなつぼみが見え始めたところから
③よく喧嘩するところから
④合格者が多いところから
⑤日本留学生が5年前より倍増したところから
【解析】此处考查的是「ところから」的用法。「ところから」接在连体形的后面,表示判断的依据,“从…来看,…”。
(4)
【答案】
①昼夜を問わず
②ことの大小を問わず
③内外を問わず
④平日休日を問わず
⑤収入の多少を問わず
【解析】此处考查的是「…を問わず」的用法。「…を問わず」表示的是“与其没关系”、“不将此作为问题”的意思。
(5)
【答案】
①喜びにつつまれている。
②なぞにつつまれている
③悲しい気分につつまれて
④歓声に包まれ
⑤優しさに包まれて
【解析】此处考查的是动词「包む」的用法。「包む」表示的是包括、包含的意思,而以「…に包まれる」的形式,则表示的是“被…所包围、被…笼罩”的意思,既可以被具体的物包围,也可以指抽象的感情包围。翻译时应该灵活处理。
(6)
【答案】
①地いきなり襲ってくるわけだから
②ファッションモデルであるわけだから
③努力の程度が計られているわけだから
④勉強していない
⑤ほかの人も同じようにやっているわけだから
【解析】此处考查的是形式体言「わけ」的用法。「わけ」表示的是原因,理由。“因为…,所以…”。
(7)
【答案】
①道を歩いてもデパー卜へ入っても
②スポーツをしても映画を見ても
③進学をしても就職をしても
④勝っても負けても
⑤健康でいても病気になっても
【解析】此处考查的是接续助词「ても」的用法,两个「ても」放在一起使用时,表示的是“无论怎么样,最后结果还是一样”的意思。
(8)
【答案】
①もしかしたら、これは肉体の疲れではなく
②もしかして学会でお目にかかれるか
③もしかすると、今晩は徹夜か
④もしかしたら十課あたりが山だ
⑤もしかして締め切りに間に合わないのではないか
【解析】此处考查的是接续词「もしかしたら」的用法。「もしかしたら」表示的是“也许,可能,说不定”的意思。
五、请回答下列问题。
(1)(答案略)
(2)
【答案】「ボケ」とは周囲の笑いを誘うような間が抜けた言動のことです。「突っ込み」とは誰かがボケた時に、それを指摘するなどして笑いを引き出すことです。
【解析】课本55页第二段话分别解释了“捧角”和“逗角”的定义。
(3)
【答案】ストーリー性のある話は最後にちゃんと「結」があり、そこで「なるほど」と感じたり、「アハハ」と笑ったりできることが期待される意味として使われます。
【解析】课文55页第三段第二句解释了有故事性的话的意思。
(4)
【答案】それは、落語を演じる落語家は座布団の上に着物を着て座りおしゃべりをするとき、自然と上半身だけを動かし、一人で複数の人物を演じ分け、セットも音楽もいらないことを指します。
【解析】通过课文57页中间部分的对话解释。我们可以得知之所以说落语没有多余的动作是因为落语家一个人坐在台上,只有上半身活动,不需要道具,也不需要背景音乐。
六、使用括号中的词语,将下列中文译为日文。
(1)
【答案】あわてて他人のものを自分のものと勘違いしていたことに、家についてから気付いた。
【解析】「勘違いする」,“搞错,弄错”。
(2)
【答案】「お子さんはもうなおりましたか。」「おかげで、もうだいぶよくなりました。この子は体が弱くて、冬は風邪を引きやすく、夏はおなかをこわしやすくてほんとうに困りますね。」「病気がちの子供はこの薬を飲むといいそうです。飲ませてみたら?」
【解析】「がち」,接在名词或动词的连用形后面,表示“有…倾向,易于…”。
(3)
【答案】車が一キロも渋滞しているところからみると、どうやらこの先で大きな事故が起こったようです。
【解析】「ところから」,表示判断的依据,“从…来看”。
(4)
【答案】夏休みが終わって、もしかしたら隣のおばあさんはほっとしたかもしれない。夏休みの間、一日中、子供たちが家にいるのは、ストレスがたまりそうだからね。
【解析】「もしかしたら」,表示推测,“可能”。
(5)
【答案】彼女が泣いても笑ってもそれはすべてあなたのためよ。そんなこともわからないの?
【解析】「…ても…ても」,表示无论是那种情况,结果都一样。
(6)
【答案】まったく赤の他人同士が一つ屋根の下で暮らすわけですから、「タバコは部屋で吸ってはいけない」とか些細な問題がどんどん出てきました。
【解析】「わけだから」,表示原因,“因为…”;「赤の他人」,固定短语,“陌生人”。
(7)
【答案】雑誌に掲載されていることが必ずしも信用できるとは限らないので、慎重な対応が期待されます。
【解析】「…が期待される」,“…被期待”。
(8)
【答案】きのう音楽会に行きましたが、まだ曲が終わっていないのに大きな拍手をする間が抜けた客がいました。
【解析】「間が抜ける」,固定短语,“糊涂,犯傻”。
(9)
【答案】卒業してから、いくら彼女に連絡しても梨のつぶてで、どうしているのかわかりませんでした。きのうのクラス会で、彼女が留学先で就職をしたとたまたま小耳にはさみました。
【解析】「梨の礫」,固定短语,“杳无音信”;「小耳にはさむ」,固定短语,“听说”。
(10)
【答案】荷物の大小を問わず、送料は一個千円です。
【解析】「…を問わず」,“不管…,不考虑…”。
(11)
【答案】彼女は病弱で、真綿に包まれたように大事に育てられた。
【解析】「真綿に包む」,形容很小心地对待某物或某人。
七、请通过查阅字典,将下列日文译为中文。
【参考译文】
常言道,相声就是饶舌。最传统的搞笑手法就是巧妙地玩弄语言。当艺人们在日常语言中发现出人意料的语言笑料吋,就会运用到他们的作品中去,这个被称为「点子」,至今在搞笑作品中频繁使用的语言笑料就是「同音异义」。先让我们来思考一下这个「同音异义」。说「同音异义」,也许让人觉得有点生硬,其实俗话说的俏皮话就是「同音异义」的一种,无非是音同义不同而已。即使不是艺人,在职场及家庭中都会讲这种俏皮话,所以所谓俏皮话是无人不知的。那些经典的俏皮话更是脍炙人口,比如「誰も電話に出んわ」(「没人接电话」,「出んわ」音同「電話」,义却是「不接」。)「布団が吹っ飛んだ」(「被子吹飞了」,「吹っ飛ん」音同「布団」,义却是「吹飞了」。)「あの屋根やーね」(「那个屋顶令人讨厌」,「やね」音同「屋根」,义却是「讨厌」。〕「隣に塀が出来たんだってねえ。へえー」(「听说邻居家建了一堵墙,嘿!」,「でへえー」音同「塀」,义却是「嘿!」。
这种俏皮话使用在会话中,可以使紧张的气氛一下子緩和,有时候通过相视一笑,能够营造出和谐的氛围,有时候相反的也会遭到讨厌,别人听了会立刻回应说:「听了寒丝丝!」「说得太肉麻了!」后者的 回应就是搞笑的语言技巧已经渗透到大众社会之后产生的效果。如今摆出一副评论家模样发表点评感言的人还真是不少呢!
举一个身边的例子:在大学的研究讨论课上,学生在发言中讲错吋,会说:「我咬舌了。」(意思是:我说错了。)当说的玩笑话不受欢迎吋,又会自嘲说:「我说走嘴了。」(意思是:我没有把握好,失败了。)这就是当今的时代。其实,玩笑话本身和对此回应的「说走嘴了」「寒丝丝」等等的点评感言,这两者融合为一体才真正成为搞笑的表现形式。
(选自井上弘幸「笑的方程式」)。